異質で非現実的なコンクリートベースの廃墟空間と、
明るい自然光に包まれた複数のスペース、想像力を刺激するスタジオ。
1階:駐車場
2階:コンクリート質感のインダストリアルスペース(約53㎡)
3階:自然光に包まれた優しい空間(約53㎡)
4階:2ブースに分かれたスペース(約53㎡)
屋上:開放的な光と空を活かしたロケーションに対応
自然光が降り注ぎ、光と影がドラマを生み出す設計。
撮影、表現、ものづくり、それぞれの「想い」を形にできる場所を目指して準備を進めています。
広告・雑誌・ウェディング・ショートムービー・ポートレート・ドキュメンタリーなど、
多様な用途に応える設計です。
バナーサンプル
カルーセルサンプル
運営費を削減し手間がかかるCMS運用支援をご提供
inDesignやIllustratorなどのDTP原稿を元に、WordpressなどのCMSを更新
ウェブサイトの更新は人海戦術に頼る部分も多く、日本国内で全ての作業を行うとコストも膨れ上がります。
CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)への入力のために人材派遣会社に人材確保を依頼する場合も多いでしょう。
弊社では印刷用データを用いたCMS更新業務を承っております。
1.印刷データ(inDesign・Illustrator)などのDTPデータを用いたCMS更新
2.日本で監督・ベトナムで実務、国内と同等品質でご提供
3.日本人が現地常駐
4.24時間営業
CMSの運用保守のランニングコストを削減できます。
弊社DMIでは、ベトナム唯一の国立芸術大学と産学連携し優秀な人材の確保を行なっております。
日本語原稿でのDTP講義を実施し、弊社が拠出する奨学金制度も行なっております。
日本語を理解する人材を活用することで、品質の優れたCMS運用支援をご提供致します。
コーディングが必要なウェブサイト更新業務にも対応致しております。
CMS運用支援は、更新頻度や規模に応じた最適なプランや価格をご提示いたします。
動画編集・動画レタッチサンプル
画像レタッチサンプル
長時間労働の要因(複数回答可) | (%) | |
---|---|---|
1: | 管理職の意識・マネジメント不足 | 44.2 |
2: | 人手不足(業務過多) | 41.7 |
3: | 従業員の意識・取り組み不足 | 31.6 |
4: | 社員の生産性・スキルの低さ | 29.6 |
5: | 長時間残業を是とする人事制度・職場の風土 | 28.6 |
6: | 経営層の意識 | 27.2 |
長時間労働による過労死や過労自殺は
深刻な社会問題となっています。
「働き方改革」でも大きく取り上げられている
「長時間労働」ですが、経産省の実態調査によれば、
長時間労働の原因として考えられるものは
下記の要因とのことです。
※経済産業省:平成28年度産業経済研究委託事業
(働き方改革に関する企業の実態調査) 報告書、平成29年3月 p4より
1.管理職の意識・マネジメント不足
2.人手不足(業務過多)・従業員の意識・取り組み不足
3.社員の生産性・スキルの低さ
4.長時間残業を是とする人事制度・職場の風土
5.経営層の意識
DMIのBPOでは上記の2,3,4の課題を解決し、
御社の残業時間をゼロにし労働環境の改善ができます。