SDGs
-Less Plastic Life-

Services

弊社では27年前からベトナムのホーチミンを始めとした各地で事業を展開しております。
そこで培った様々なネットワークを生かし、御社に次のようなサービスのご提供が可能でございます。

イメージ

SDGsの取り組み

イメージ

Ăn Đi

インフルエンサー
マーケティング

ベトナム人インフルエンサーを起用した
パワフルなプロモーション支援。

漫画コマ選定・バナー制作

コマ選定・ディスクリプションに加え
セットでバナーを制作いたします。

CMS入力・Webサイト運用支援

御社のウェブ事業に必須であるCMS・ウェブサイトの
更新業務といったウェブ運用を支援いたします。

動画・画像の編集・レタッチ

様々な動画の編集作業を
お客様の用途に合わせてご提供いたします。

DTP制作

DMIのDTPはベトナムの豊富な日本語人材を活用して
日本と同等の作業環境をご提供いたします。

SDGsの取り組み

イメージ

SDGsのガイドライン 持続可能な開発目標「SDGs(Sustainable Development Goals)




ブランドストーリー






イメージ






イメージ


「Ăn Đi」の名前が象徴するのは、ただ「食べる」ことではなく、日々の暮らしの中で環境に優しい選択を増やすことです。
私たちが提供するものは、ただの食べ物ではありません。
地球に優しい方法で育てられ、心身ともに健康的な生活を支える一部です。

サステナビリティを思いやった生活、自然と調和したライフスタイルを楽しむことこそが、より豊かな人生を送るための鍵だと信じています。
Ăn Điの商品を手に取ることで、消費者はその一歩を踏み出し、毎日を心地よく過ごす選択をしているのです。
地球に優しい暮らしを選んでいるという小さな誇りを感じることができるでしょう。





インフルエンサーマーケティング

ベトナム人インフルエンサーを起用したベトナム国内プロモーション
『圧倒的拡散力』✕『圧倒的エンゲージメント力』の2枚岩を、案件に応じた適切な組み合わせにより成果に結びつけます。

イメージ
ベトナムの生の声を聴くリアルなマーケティング

日本で唯一、ベトナム政府よりアンケート調査の営業許可を取得しています。
最大500万人の弊社の契約インフルエンサーのフォロワーに、SNS上で簡易なアンケートを実施。
あらゆる商品やサービスについて、ベトナム国内のリアルな声を手軽に簡単に取得することが可能です。

詳しくは、こちら
イメージ

投資登録証明書」※P4上部に記載

漫画コマ選定・バナー制作

各ターゲットに向けたコマ選定・ディスクリプション・バナー制作をセットで制作いたします。

イメージ

バナーサンプル

カルーセルサンプル

CMS入力・Webサイト運用支援

Web事業に必須であるCMS・Webサイトの更新業務といった、Web運用を支援いたします。コーディングが必要なウェブサイト更新業務にも対応。

CMS入力・運用支援

運営費を削減し手間がかかるCMS運用支援をご提供
inDesignやIllustratorなどのDTP原稿を元に、WordpressなどのCMSを更新
ウェブサイトの更新は人海戦術に頼る部分も多く、日本国内で全ての作業を行うとコストも膨れ上がります。
CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)への入力のために人材派遣会社に人材確保を依頼する場合も多いでしょう。
弊社では印刷用データを用いたCMS更新業務を承っております。
1.印刷データ(inDesign・Illustrator)などのDTPデータを用いたCMS更新
2.日本で監督・ベトナムで実務、国内と同等品質でご提供
3.日本人が現地常駐
4.24時間営業
CMSの運用保守のランニングコストを削減できます。
弊社DMIでは、ベトナム唯一の国立芸術大学と産学連携し優秀な人材の確保を行なっております。
日本語原稿でのDTP講義を実施し、弊社が拠出する奨学金制度も行なっております。
日本語を理解する人材を活用することで、品質の優れたCMS運用支援をご提供致します。

Webサイト運用支援

コーディングが必要なウェブサイト更新業務にも対応致しております。
CMS運用支援は、更新頻度や規模に応じた最適なプランや価格をご提示いたします。

イメージ

動画・画像の編集・レタッチ

動画・画像の編集・レタッチ・色替えなどの作業をお客様の用途に合わせてご提供いたします。魅力を最大限に引き出す動画・画像レタッチなどを、高品質なコンテンツをご提供いたします。各種サンプルや資料をご用意しておりますので、まずはお気軽にご雑談・お問い合わせください。

動画編集・動画レタッチサンプル

画像レタッチサンプル

DTP制作

中国頼みのBPOから脱却しベトナムでのBPOをご提案

東アジアの拠点として、中国は長年の日本企業のBPOを支えてきました。
しかし、中国への一極集中によるリスクが顕在化した今、事業の継続性も考慮した複数拠点での業務活動が、DTP業界でも必須でございます。リスクマネージメントの観点からも、中国一辺倒のBPOは危険です。私たちDMIでは中国以外の、ベトナムという選択肢をお客様にご提案いたします。
また、DMIのBPOは価格だけではなく、 高度なセキュリティで安心 もご提供いたします。
日本から距離も近いベトナムに拠点を設けることで、ベトナムならではの利点をご提供いたします。
■日本語が堪能の人材
■時差(2時間)の有効活用が可能に!
■現地への視察も容易

働き方改革で求められる残業時間の削減

DMIのBPOは、ベトナムの豊富で充実した日本語人材を活用して日本と同等の作業環境をご提供いたします。
長時間労働の要因(複数回答可) (%)
1: 管理職の意識・マネジメント不足 44.2
2: 人手不足(業務過多) 41.7
3: 従業員の意識・取り組み不足 31.6
4: 社員の生産性・スキルの低さ 29.6
5: 長時間残業を是とする人事制度・職場の風土 28.6
6: 経営層の意識 27.2

経済産業省:平成28年度産業経済研究委託事業(働き方改革に関する企業の実態調査)報告書 平成29年3月 P.4より

長時間労働による過労死や過労自殺は
深刻な社会問題となっています。
「働き方改革」でも大きく取り上げられている
「長時間労働」ですが、経産省の実態調査によれば、
長時間労働の原因として考えられるものは
下記の要因とのことです。
※経済産業省:平成28年度産業経済研究委託事業
(働き方改革に関する企業の実態調査) 報告書、平成29年3月 p4より

1.管理職の意識・マネジメント不足
2.人手不足(業務過多)・従業員の意識・取り組み不足
3.社員の生産性・スキルの低さ
4.長時間残業を是とする人事制度・職場の風土
5.経営層の意識
DMIのBPOでは上記の2,3,4の課題を解決し、
御社の残業時間をゼロにし労働環境の改善ができます。

実績

多くの企業様に、すでにご利用いただいております。
イメージ

ご依頼、ご相談等、 お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ