 
                        インフルエンサー依頼費⽤ 例1:商品ギフティング
 
                            ※簡易的な概算です。
 起⽤するインフルエンサーおよび施策内容に伴い⾒積⾦額は変動します。
※簡易的な概算です。起⽤するインフルエンサーおよび施策内容に伴い⾒積⾦額は変動します。
Q.
                                    私はベトナム現地で美容系アイテムを通販サイト/デパートに卸販売しています。
                                    現状の顧客はほとんどが現地在住の日本人です。
                                    今後はさらにベトナム人若年女性もターゲットに含めてマーケットサイズを広げていきたいです。
                                    このようなニーズに対してDMIには何か独自の施策がありますか?
                                    過去に現地PRエージェントに依頼したことがありましたが、効果が得られませんでした。
                                    他社との違いも含めて、よろしくお願いします。
                                
A.
弊社は主にSNSを活用して商品をターゲットへ勧奨致します。その際、以下3つの施策を多層に活用していく点に他と違う強みがあります。
                                    上記3つの施策を実際の状況に応じたバランスで用いながら、商品とターゲットを確実に結びつける手助けを致します。
                                    プランは多数ご用意しています。ご相談の上、最も効果的なものをご提案いたします。
                                
Q.
                                    日本国内でスキンケアなど美容系の商品を製造しています。
                                    昨今経済成長が目まぐるしく若年層人口の多いベトナムに向けて、これから現地での販売をスタートしたいと考えています。
                                    しかしなかなか現地に行くことができないので、ベトナム最新のニーズを把握することが出来ず困っています。
                                    自社製品がターゲットに受け入れられるかどうかの調査をお願い出来ますか?
                                
A.
                                    はい。調査方法はインフルエンサーを活用して実施します。
                                    調査結果に基づき、より効果的な販促サポートのご提案も可能です。
                                    調査においては、事前に商品サンプルを現地に空輸(EMS)して頂く必要があります。
                                    現物を用いてインフルエンサーはsnsを通じて調査を実施致します。
                                    お客様はベトナムへ一切渡航することなく、日本にいながら調査/販促サービスをご利用頂くことが可能です。